2006年活動記録 2007年1月7日 |
||||
1月 |
||||
|
3日 |
(水) |
2006年新春初乗り |
昨年に続き、またもや強風のため出港停止。自然は我々の思い通りにはなってくれないものです。今年も慎重第一安全第一で行きましょう。 |
730 |
8日 |
(日) |
海上安全祈願祭&帆走の基本練習日 |
9時30分集合 10時海上安全祈願祭 10時45分〜14時 セーリング |
731 |
15日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9時〜16時 |
|
22日 |
(日) |
第5回 新春烏帽子岩レガッタ |
スキッパー山本 |
732 |
29日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9:00〜15:30 |
2月 |
||||
733 |
5日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
8時50分〜16時 |
734 |
12日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9:00〜14:30 |
735 |
19日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9:00〜13:00 |
|
26日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
参加予定者:スキッパー山本、伊藤、市川。 |
3月 |
||||
736 |
12日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
強風で出港停止。キャビンの中で゛除湿機の使用法、ライフハーネスの使用法等。 |
737 |
26日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
0900〜1530 |
4月 |
||||
738 |
2日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9時集合。北の強めの風 |
739 |
16日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9時集合。午前雨、午後曇り。 |
740 |
23日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
9時集合。終日雨 |
5月 |
||||
741 |
4日 |
(木) |
房総・布良クルージング |
晴れ、南西の風、15-20ノット。フルメイン+bR。 |
5日 |
(金) |
晴れ、南西の風、20ノット前後。1ポイントリーフ+bR。 |
||
|
6日 |
(土) |
船台上の「マリンボックス」の作成 |
晴れ、南西の風強し。午後からは強風。 |
|
14日 |
(日) |
マリンボックス作成&セールメンテナンス |
0900 作業開始/17時作業終了 |
742 |
21日 |
(日) |
帆走の基本練習日 & メンテナンス |
快晴。出港時は西の風、風力1〜2。11時位に南からの3〜4に変わる。ウネリあり。 |
743 |
27日 |
(土) |
房総・保田クルージング |
一日中雨。 |
28日 |
(日) |
朝方雨、出港時から曇り、午後2時位から晴れ。 |
||
6月 |
||||
744 |
4日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
朝方は曇り、後晴れ。北東の風で風力4〜3 |
745 |
10日 |
(土) |
帆走の基本練習日 |
参加者:三木、市川、伊藤 |
|
17日 |
(土) |
吉田会員デー |
都合により取りやめ。 |
746 |
18日 |
(日) |
体験セーリング |
曇り後雨。南西の風、風力1〜2 |
747 |
25日 |
(日) |
ブルーアンカークラブ主催 |
時々、雨ぱらつきましたが、全般的には曇り、風無しの最高の釣日和。 |
7月 |
||||
748 |
2日 |
(日) |
第1回 はやま亭レガッタ |
上下回航×2レース 曇り後、晴れ。第2レース強風。メインセールが避けリタイア |
749 |
8日 |
(土) |
三木会員デー |
|
750 |
9日 |
(日) |
江ノ島ショートクルージング |
集合9時。 |
751 |
16日 |
(日) |
SUN
RISE maintenance |
1.GPSとハンディーGPSに目的地登録。「SUN RISE 灯台表」から参照できる、 |
752 |
23日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
11〜15時 |
753 |
29日 |
(土) |
SRYC19周年 |
|
754 |
30日 |
(日) |
三木会員デー |
|
8月 |
||||
755 |
5日 |
(土) |
三木会員デー |
|
756 |
6日 |
(日) |
帆走の基本練習日&夏休みクルージング準備 スキッパー山本 |
0920 集合、 |
757 |
11日 |
(金) |
夏休み・西伊豆クルージング |
1600三木マスト灯修理立会い、1700下架・艤装、1900山本・藤田到着、2000宝仙で夕食後仮眠、2300市川到着、2345野田到着 |
12日 |
(土) |
0000出港 1200妻良入港。市川下船。 |
||
13日 |
(日) |
0900出港、1630マリンピア沼津港入港。野田下船/吉田、佐藤乗船。 |
||
14日 |
(月) |
0900出港。1800下田港入港。美馬、太田下船。 |
||
15日 |
(火) |
0600出港、1900葉山マリーナ帰港。吉田、佐藤は帰宅。 |
||
16日 |
(水) |
0730起床、0830片付け、清掃、0900佐藤君参加、1200アブズル食堂で昼食、風呂後、1430解散。 |
||
|
20日 |
(日) |
SUN RISE maintenance |
0900集合/1500 晴れ後曇り、時々雨、風弱し。 |
|
27日 |
(日) |
SUN RISE maintenance |
1100集合(雨天の場合は中止です) |
9月 |
||||
|
3日 |
(日) |
SUN RISE maintenance |
10時〜16時。終日快晴。 |
|
9日 |
(土) |
三木会員デー |
|
759 |
10日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
終日快晴。南西の強めの風。 |
760 |
17日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
終日曇り。北の風風力3〜4 |
761 |
23日 |
(土) |
サンシティー ファミリー ヨット デー |
12時集合。曇り後晴れ、台風影響によるウネリ、波なし。北東の風20ノット前後 |
762 |
24日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
集合9時30分。終日快晴。北東の風15ノット〜8ノット、ウネlリ、波なし。 |
10月 |
||||
763 |
1日 |
(日) |
第16回葉山マリーナカップ |
0850集合 終日軽い雨で北北東の風 風力2 |
|
7日 |
(土) |
吉田会員デー |
|
764 |
8日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
集合時刻0900 快晴。心配された台風のうねりは全くなし、風もなし。富士山がくっきり。 |
765 |
15日 |
(日) |
第23回 山口杯 |
集合時刻0850 快晴。台風の影響によるウネリはなかった。北北東の風15〜22ノット |
766 |
22日 |
(日) |
体験セーリング |
曇り後雨。風は北北東の風力2〜南東の風力1 |
767 |
29日 |
(日) |
第11回 湘南FMレガッタ |
曇り後快晴。午前中:北の風、風力1〜2、午後:東〜南の風、風力1 |
11月 |
||||
768 |
3日 |
(金) |
爽秋・保田クルージング |
終日快晴。北東の風、5〜12ノットの間 |
4日 |
(土) |
曇り後晴れ。北北東の風、10〜5ノットの間。 |
||
|
5日 |
(日) |
三木会員デー |
|
770 |
12日 |
(日) |
第29回 オーシャンカップ |
集合時刻は0850 快晴 北北東の風 風力 午前18〜15ノット 午後12〜8ノット |
771 |
19日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
参加者:三木 |
772 |
26日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
10時/13時 |
12月 |
||||
|
3日 |
(日) |
帆走の基本練習 |
参加予定者:スキッパー三木 |
773 |
10日 |
(日) |
帆走の基本練習日 |
0900集合/1500解散 曇り後晴れ 北東の軽風 |
|
17日 |
(日) |
第18回 クリスマスレガッタ |
スキッパー山本、三木 |
774 |
23日 |
(土) |
SUN
RISE maintenance & 大掃除 篠塚、山本。8名。 |
大掃除は10〜16時 昼食は持参 雑巾ゴミ袋を持参し 汚れても良い格好での参加 |